双極性障害がよく理解できる本

うつ病でやる気を失った僕が人生の限られた時間の大切さを教えます。

今年も残りわずかとなりました。

あなたにとって2018年はどんな1年でしたか?

あまり充実した1年じゃなければ、

来年からは残された時間を有効的に使い、

充実した1年になるようにしたいですよね。

 

この記事では、

うつ病を経験した僕が、やる気が出ない人をやる気にさせるために、

人生の限られた時間の大切さを書いていきます。

限られた人生の時間は?

f:id:osunsan:20181231045843j:plain

まず、2つの質問をさせてください。

 

一つ目の質問

f:id:osunsan:20181231082148j:plain

みなさんは日々の日常の中で、

なんとなくやる気がないと思ったり、

なんだかやる気が出ないことってないですか?

 

多くの場合、

少なくても1年に数回はやる気が出なくて手を抜いたり、

サボったりということがあるんじゃないかと思います。

二つ目の質問

f:id:osunsan:20181231084146j:plain

みなさんは命を失うのが怖いですか?

人間いつかは失うことになるのですが、ほとんどの人は命を失うことは怖いと思いますし、僕も色々考えると怖くなります。

 

今質問した、

やる気がないやる気が出ない

命を失うのが怖い

という方の割合は多いんじゃないでしょうか。

 

この質問に対しての答えは、この記事の後半でご説明しますが、

やる気がなくてなにもやらないということは、

命を大事にしてないのと同じことだと思います。

命を大事にしてないのに命を失うのが怖いというのは矛盾しています。

それはどういうことか…(後半で説明します)

 

話は変わりますが、

あなたは日本人の平均寿命をご存知ですか?

日本人の平均寿命は84歳です。

厚労省が発表した平成29年の簡易生命表によると、

男性 81.09歳  女性 87.26歳となっていますので、84歳はその平均値です。

「結果の概要」の1.「主な年齢の平均余命 」[211KB] をご覧ください。

平成29年簡易生命表の概況|厚生労働省

これはあくまでも平均寿命ですので、

もっと長生きする方もいれば、

事故や病気などで短くなることもあるかもしれませんので、前置きしておきます。

人生を4分割してみる

f:id:osunsan:20181231100249j:plain

一度わかりやすくするために、

平均寿命84歳を4分割にしてみます。

すると、ざっくりとですが以下のようになります。

 

  • 0~20歳
  • 21~40歳
  • 41~60歳
  • 61~84歳

 

人生の限りある時間とは寿命のことですが、

その時間を4つにわけました。

最初の0~20歳と最後の61~84歳はうまくつかえない

f:id:osunsan:20181231100307j:plain

先ほどの4分割した人生の時間で、

最初の1/4の0~20歳までの時間ですが、

あなたはいつ頃から記憶がありますか?

平均すると3~4歳ぐらいから脳が記憶してきますが、大抵の方はそれ以前の記憶がないはずです。

0~20歳で有意義に使えた時間は?

記憶し始めたときから20歳までの期間で、ちゃんとした使い道がわかって、有意義に使えた時間はどれぐらいありますか?

有意義な時間とは、

価値のある時間

意味のある時間

ということです。

 

  • 0~5歳 保育園(幼稚園)時代、
  • 6~12歳 小学生時代、
  • 12~15歳 中学生時代、
  • 15~18歳 高校生時代、
  • 18~20歳まで 大学生(専門学生)時代、

 

産まれてからの3~4年間はほぼ記憶がないですよね。
それ以降で有意義に使えてるとしても、
おそらく高校生か大学生(専門学生)ぐらいの10代後半の数年ぐらいではないでしょうか。

そう考えると、
人生の時間を4つにわけた、
最初の1/4の時間はほとんど有意義に使えていないかと思います。

61~84歳で有意義に使える時間て?

最後の1/4は、

人それぞれにはなるのですが、

病気や健康面での理由で有意義な時間を使いづらいかと思います。

高齢者の介護が必要になる原因の順位として、

 

  1. 認知症
  2. 脳卒中
  3. 高齢による衰弱
  4. 骨折・転倒
  5. 関節疾患

 

があります。

1位の認知症ですが、

平成24(2012)年は認知症高齢者数462万人と、65歳以上の高齢者の約7人に1人(有病率15.0%)が認知症との報告があります。

▼ 以下、参考にさせていただいたサイトになります。

平成29年版高齢社会白書(全体版)(PDF版) – 内閣府

みんなの介護

定年を迎える頃に元気であればいいですが、

上記のような病気等にいつかかってしまうかはわかりません。

そうなってしまったら有意義な時間は使いづらいと思います。

21~60歳までの40年をどう有意義に使うか?

f:id:osunsan:20181231100743j:plain

人生の時間を分けた真ん中の年代、

21~60歳までの人口は、

約6,219万人います。

この年(平成27年)の総人口が、

約1億2,709万人なので、

ほぼ半数の割合を占めてます。

年齢各歳別人口(平成27年) | 探してみよう統計データ|なるほど統計学園
出典:平成27年国勢調査結果(総務省統計局)

僕もこの年齢層に含まれていますが、

この年齢層の方々は、

最初や最後の人生を分けた時間より

思考や健康面においても有意義に使えると思います。

ただ、その40年の中でも実際に使える時間はさらに限られてきます。

必然的なことですが、

睡眠や、労働が残された時間を消費していきます。

わかりやすく単純計算しますが、

f:id:osunsan:20181231112601j:plain

1日に8時間の睡眠を取るとすると、

1日(24時間)の1/3を寝て消費するということになります。

つまり、40年間でいうと約13年間も睡眠で消費します。

13年間と考えると、

書いてる僕もすごい時間だなと思いますが、

これは必然的に消費する時間なので、

ここは削らないとしましょう。

残りは27年。

次に、日本人の義務である労働時間が

残りの時間を削ります。

その時間は、

法定労働時間ベースで設定しますと8時間です。

法定労働時間とは、国で決められた1日あたり、1週間あたりで労働者を働かせていいと制限された時間のことです。法定労働時間では、1日8時間、1週間40時間と決められています。もし、この時間以上働かせる場合は、労使協定(36協定)を結んでいないといけません。
労働時間の根本的な考え方と、労働時間を取り巻く様々な問題|労働問題弁護士ナビ

f:id:osunsan:20181231114032j:plain

すると27年からさらに13年が引かれます。

残りは14年です。

人によっては、それからさらに育児や介護といった身のまわりのやらざるを得ないことがあります。

そうすると、

有意義に使える時間というのは

本当に少ないんです。

無駄に過ごしてきた時間と冒頭の質問の答え

やる気がない・やる気が出ない

と思ったあなた。

この1年間を振り返ってみてください。

この1年間で時間を無駄に過ごしてきたことはないですか?

f:id:osunsan:20181231121139j:plain

少しだるい・面倒臭いと思ってやるべきことをやらなかったりとか、

本当はもう少しできるけど手を抜いたとか、

やろうやろうと思ってて先延ばしにしたりとか、

時間を無駄にしてきたことはどれぐらいありましたか?

けっこう時間を無駄にしたなと思ってる方、

それって、命を無駄に失ってることに近いと思いませんか?

自分の残り時間=寿命

ですから、

時間を失っている=命を失っている

ということであって、

時間を無駄に使う=命を大事にしていないんです。

だけど命をなくすのは怖いと思う…

矛盾していますよね。

僕自身、無駄にした時間があって後悔しているからこそ伝えたい

僕自身も今まで相当な時間を無駄にしてきたからこそ、

今、時間を無駄にしてしまっている方に気づいていただきたくてこの記事を書きました。

学生時代には登校拒否、

やることもやらずにグータラ寝たり、

仕事をマジメにやらなかったり、

など、かなりの時間を無駄にしてきました。

そしてそれはおそらくうつの症状だったからという理由もあります。

10代後半からその症状を感じ始めましたが、

医療機関に行くという考えがありませんでした。

もし、このブログを見て、

やる気がない

やる気が出ない

という方は一度医療機関へ行くことをおすすめします。

うつの症状で、

やる気が出ない

ということは、真っ先に出てくる特徴でもあります。

僕も認めたくない等の理由で、

うつ状態を15年も放置して、

取り返しがつかないぐらいの時間を無駄にしています。

病気はなんでもそうですが、

早期発見

早期改善

です。

そのまま放置すると脳にダメージが残る可能性があります。

まとめ

自分が想像するより時間が過ぎていくのはとても早いです。

この前1月だったのにもう今年が終わるよ。

なんて思ってますw

自分のやりたいことを我慢せずにやりきって、

最後の臨終のときに後悔しないようにしたいと思ってます。

やらないで後悔するよりも、やって後悔したほうが良いですからね。

あなた自身のために、

時間を有意義に使っていただければと思います。

 

あとこのアプリもおすすめです。

生年月日を入力するだけで、

産まれてから今まで使った時間と、

残された時間が見れます。

その残された時間が経過していくのがリアルに見れるので、

わかりやすくて考えさせられるものがありました。

あなたの「残り」の人生時計

あなたの「残り」の人生時計
開発元:mamoru sasagawa
無料
posted withアプリーチ

 

 

 

長文になりましたが、長々と最後までお読みいただきありがとうございました。

f:id:osunsan:20181231151817j:plain

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です