双極性障害がよく理解できる本

サッカー界のスーパースター「イニエスタ」もうつ病だった事を告白

f:id:osunsan:20181226231242j:plain

[temp id=2]

イニエスタがうつ病だったってこと、ご存知でしたか?

 

下記、イニエスタがヴィッセル神戸に加入されるまでのエピソードを語っています。

https://sport-japanese.com/news/id/17045

 

うつ病は根性論が通用しない病気です

気合と根性の世界(だけではないと思いますが)で生きてる人が、同じ精神病になっていたことでなんだか身近に感じて安心感を感じました。(言い方が悪いかもしれないですけど)

 

甘えや弱さでなるものじゃなく、医学的にも「脳の病気」だとされているし、もっと世間に認知されて理解されると良いなと思います。

 

だからイニエスタのこのカミングアウトは驚きと感謝です。

 

イニエスタ自身も、

  • ファンからの期待
  • 自分のミスによって試合に負けたプレッシャー
  • 思うようにいかなかった試合運びやプレー

など、事情は様々あると思うけど、イニエスタも苦悩が相当あったんだろうな~と思いました。

 

おすん
おすん

超一流だからあんまりミスはなさそうだけど…

 

全く違う理由でしたらイニエスタさんすみませんって感じですけど、僕が一般的に考えたらそうなんじゃないかなと思いました。

 

この放送が2018年の5月頃。

 

そんなイニエスタでもこれまた事情は様々あるにしても、カミングアウトまでに8年もかかってます。

 

うつっぽいと感じ始めたのは15年ほど前

僕の話になりますが、最近家族にカミングアウトして楽になった僕としてはとても親近感が湧いたし、こういった有名人や著名人の記事はとても励みになりました。

 

僕がうつ病かなと思い始めたのが15年前だったと思います。

 

家族には理解してもらえないはず……

という思い込みと、自分自身のプライドが許さない……というか弱い・甘い人間がうつ病になると思っていたから、自分的にも認めたくない部分もあってカミングアウトするまでに15年ぐらいかかってます。

 

もう無理だと思って病院に行ってもまだ家族には言ってませんでした。

 

できることなら知られたくないと思ってたからです。

 

弱い・甘いの精神論、根性論では片づけられない脳の病気。

 

けどまだ頭のどこかで甘えてるだけなんじゃないか…と葛藤してます。

 

イニエスタが言うように、うつ病を経験して「人としての成長」や「価値観が変わった」のは確かです!

 

僕と一緒にしてはおそれ多いですが、イニエスタのような全世界で知られている有名人が告白するのって、僕が想像もできないぐらいの勇気がいると思うけど、

 

おすん
おすん

よくぞ言ってくれました!!

 

という感じです。

 

おすん
おすん

ありがとうイニエスタ!

 

これからも応援します。

[temp id=3]

1 COMMENT

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です