当ブログ『メンタルブック』にご訪問いただきましてありがとうございます。
僕自身が双極性障害と診断されたことで、世の中の人に双極性障害についてもっと理解してもらいたいと思ったことが、このブログを始めるきっかけになりました。
気分が高揚する「躁状態(そう状態)」と、気分が落ち込む「うつ状態」という正反対な性質を持つ症状が突然入れ替わる病気です。
そして今のところ、寛解はあるものの完治することは今のところないそうです。
再発を繰り返しやすく、いつ再発するか、いつ切り替わるかわからない不安と症状をコントロールしながら予防し続けなければいけません。
そんな症状の病気と、一生付き合っていくならうまく付き合っていこうと思い、双極性障害に関する様々なことを調べました。
その学んだ知識や再発の予防法などを、同じ病気で苦しんでる方々にブログで伝えていき、少しでも負担を減らすことができれば……
そんな思いから、 みんなのタメになる記事を書こうと決意し、2018年11月25日にブログをはじめました。
僕自身が学んだこと・経験したこと・感じたことを、常にパソコンやスマホ、ノートにメモしてます。
ブログ名の由来は、有益な情報をまとめた1冊の本のようにと思い、
メンタルブックと名付けました。
この記事を読んでいただいた皆様にお願いがあります。
双極性障害も含めた精神病は、”世の中からの偏見がとても強い病気”です。
世の中だけじゃなく病を患ってる本人でも受け入れられていない人もいます。
心の病と闘ってるのに、あらゆる場面で自分を受け入れられない…
見えない重圧に押し潰されてしまわないよう、どこかで逃げ道を作ってあげなければと思います。
その逃げ道は、“世の中の人が少しでも心の病気を理解してくれること”かなと思います。
頭の中や胸の中に、少しでも知識としてあるのとないのとでは全然違うと思います。
少しの理解だけでも、病を患っている本人は、ほんの少し逃げ道を見つけられる。
病気を患っている僕たちも、病気を患ってない健常者と同じ人間です。
皆さんの目で・耳で・頭で病気への知識と理解を深めていただけたら本当に嬉しく思います。
双極性障害のことをもっともっとたくさんの人に知ってほしいので、よろしくお願いします。